出張一日ソープ嬢

2004年2月26日
本日行ってきました。そっぷす。
ソープのメッカで、一日ソープ嬢してきました(笑)

ってか、ヤべーーーーーーーーー!!
kenちゃんマジ歌上手くなってっから。
個人的には9ヶ月ぶりの生S.O.A.P.
そりゃ上手くなってるわな。

kenちゃんぴょんぴょん跳ね回って、投げチューくれて
とってもご機嫌みたいだった。
顔にはりついた横髪がネコの髭みたいだった。
で、あなたはいつからアイドルになられたのですか?

アインの美貌にやられた。
アインの歌声好きだ。

櫻の太鼓を初めてカッコイイと思った。
でも見た目は狸みたいだと思った。
いや、いい意味で。いい意味で。いい意味で。

あ、新曲、良かったです。

ハッシュ面白かった。
歌上手かった。

亜矢、カッコよかった。
でも・・・それだけかな。私的には。

レポは・・・書けたら書こう。
書けたら。

つーか体調ヤバ目。

28日どーなることやら・・・あああああああああ゛。
   
一連のyukihiroショック(←と名づけてみた。楽しまなきゃ損でしょ(笑))
に関する日記はあまりの自分の動揺っぷりが恥ずかしい&
とりあえず自分の中で落ち着いたので収納しました。
yukihiroショックの間にだいぶカウンター回りましたが…

自分の為のえんレポ制作中。
でもあの日は楽しめたのであんまり詳しく憶えてなかったり。

いやぁ楽しいライブ程憶えてなかったりするのよね。
なんつうか、冷静にいろいろチェックしながら楽しむとか
そんな器用なことできなくてその時に入りこんでっから。

思ったんだけど、alcoveって
他のアーティストさんのファンはどれくらい来てくれるんだろう?
ムッカーに混ざってやるとか思ったものの
ムッカーさん来てくれるのかな?と思ったり。
どうなんでしょ?来てくれるよね?ムック見に。

てか、キャパ1300人とか知らなかった。
けっこうデカイとこなんだなぁ。
あぁ楽しみ。
                       
大阪もう終わったよね?
行きたかったーーーーー!!!
東京楽しかったもの。
費用さえあれば時間はなんとかなったのに。
他に買いたいものもあるし…我慢も必要。
28日よ早く来い。

今度は絶対ムッカーに混ざってやる。
楽しまなきゃ損でしょ。
問題はいつエネルギー補給するかだな。
開始から飛ばしてグダグダもヤだしなぁ。
まぁその時の気分で楽しむか。

瞳は歌うと気持ちいい。
はやくカラオケで歌いたい。
まだ微妙に間違ったりしちゃうけど。
だって聴くより歌っちゃうからな。
聴くのはCDでじっくり聴きたいし。
あぁ早くPV見たい。
なんかおもしろそうなPVらしい。

ってか、2日が楽しみ。
順番どうしよう。悩む。
瞳から聴くか、各メンバーREADY(しかも誰から)聴くか
アシッドDVDから見るか…悩む。

昨日からimaginingが見れるようになった。
ヤバイ。早く見たい。凄く楽しみ。

あのなんとも興奮させてくれるライティング好きなんだよね。
そしてあのユッキーの応援団風な左手を後ろに回してるポーズを見ると
なぜか○○○○○を思い出す私。
いや、○○も○○も見たことないし詳しくもないけど
なぜか出てくる○○○○○。
私のイメージの中では彼はあんな感じなんだろう。

ってかAX以外の映像はどこのが入ってるんだろう。
すんげぇ楽しみだよ。

つーか、kishi君カッコイイじゃないの。
                                                                                                                                                                                                                                                          
今日の東京公演は、結局出演せず。
詳しいことは何もわかりません。
払い戻しはあるようです。

とにかく両者の何らかの見解の相違により
この状態ではライブを出来ないと判断したacid側が
キャンセルを申し出たのでしょう。

キャンセルをされた筈なのに、正式には聞いてないとか
連絡がついてないとかいわれて私も混乱しましたが
主催側もきっと突然の事で混乱していたんだろう
と思います。

何て言ったらいいかはよくわからない。

あとはただ待っていようと思う。

alcove.4では、カッコイイライブを見せてくれることでしょう。
まだわからないと言われた。

☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆      
☆☆☆☆☆☆☆

不安

2004年2月21日 acid android
    
☆☆☆☆☆☆☆

突然・・・

2004年2月20日 acid android
『STATIC-X』JAPAN TOUR
acid android 出演中止

記録

2004年2月19日 acid android
☆☆☆☆☆☆☆

開演前は、中嶋美華の歌とかアジカンの君という花とか林檎とか流れてたかな。
あとは・・・忘れた。

一組目。
始まる前にCAUTIONのテープがステージ前に出現。
トップバッターは「W.A.R.P.」だった。
なんていうんだろう?サイバー系?とも違うか。
ジャンルとか全然わかんないからなんと言ったらよいのか。
サイリウムとかライトとか装着してた。
ノリのいい感じで私はこういうのわりと好きだったけど
トップってこと、他のアーティストとジャンルが違うってことのせいか
客のノリ悪すぎ。
MCで盛り上げようと頑張ってた。ボーカルさんはいい人そう。
歌いながら跳ねたりかるく踊ってる感じがちょっとだけ、
ほんのちょっとだけyukihiroさんに近い。
ゆっきーより踊り上手だなぁって思ってみてた。
ムッカーに向かって
「最近ムッカーは人の上を転がったりするそうだが俺らで転がってもいいんだぜ」
「俺を一人にしないでくれ」
などと若干笑わせながらも盛り上がらず。う〜ん、かわいそうだった。

2組目。「lab.」
ビジュっぽいメンバー登場。最後にボーカルが出てくると
(あ。宮迫だ。)と思う私。なんかね、顔が宮迫に見えたの。
で、なんか変に角度つけたりしてて、どうも様子が怪しい。
(お笑いだろ!?宮迫だろ!?)と思いながら演奏スタート。
歌ってる。コレは…やっぱビジュアル系?
と思いながら聞いていく。MCに入る。なんかお姉言葉?
(やっぱりお笑いか。)
MCの後コート?脱いだら黒の短パンはいてんの。
黒タイツの上に。で、コルセットみたいのも装着。
でね、ノリのいい曲で変な踊りしてた。
ちょっとセクシー系?だったり変な動きだったり。
(やっぱり宮迫だ。山崎邦正も入ってるな。)と思いながら見てた。
MCもそこそこ面白い。踊りも面白い。
ただ、しっとりめの曲も歌ったりするの。
聴かせようとしてるんだけど、私的にはクルものがなくてつまらなかった。
ノリいい曲で常にお笑いな感じでやってれば面白いのにと思った。
なんか短期間で大きい会場まで上り詰めてるみたい?
人気あるのかな?
けっこう面白かったかも。
こういういかにも作ったボーカルって好きじゃないけど
なんつうか、癖になりそうな感じではあるなと思った。

どうやらボーカルさん元カリガリの人らしい。
ってか未だにカリガリの正体がわかってない私。
とりあえずV系だってことはわかった。
誰かカリガリが何者か教えて。人気あったんだよね?

3組目。
今までゆったり見れてたのに急に人が流れ込んでくる。
流される。どうやらプラらしい。
プラっていつからこんな人気が?てか、昔から人気だったのか?
ふと気がついたらわりとナチュラルなビジュアルになってたプラ。
いつから方向変えたのかそれが1年前ぐらいから疑問。
私が知ってるのは98年か99年ぐらいの、ボーカル直線黒髪で
メイクとか私的にダメで歌い方も私的には無理で好きじゃなくて
かなりの食わず嫌い状態でした。
いまやそのボーカルが可愛い可愛いと大人気の様子。
一瞬ボーカル変わったのかとも思ったけど歌声は昔の面影残ってる。
でも前よりあっさり目になってる感じがした。
人って変わるものね。
いや、昔からこんな感じだったのだろうか?
MCとか聞いてるとどうやら可愛いキャラらしい。人気の所以が覗える。
一曲いい感じの曲があった。「リセット」とかいってたっけ?
とにかく私はノリのいい曲がいい。
聴かせ系はボーカルが好みでないとツライな。
でも前方にいたからか、プラファンの多さにびっくりした。
後ろはどれぐらいの盛り上がりだったのかな?
周りが楽しそうにノってたから私も楽しめた。
終わると一部のプラファンは退散。
一部は最後のムックまで粘るのだろう。
そしてジャンキー達も流れ込んできて混み混みに。
 
えん2より戻ってまいりました。
いやぁ楽しかった。
アシッドさん文句なしにカッコよかった。
そして他のアーティストさんも楽しませてくださいました。

プラがあんなに人気とは知りませんでした。
プラの印象は6年ぐらい前で止まってたので。

そして、これが噂で聞いていたムッカーかぁ(感心)
ムッカーさん、凄くライブを楽しんでますね。
見てるこっちも楽しかったし、
ウズウズしてちょっと混じってみたり。

アシッドの時は前にいたので
全体のノリがどうだったかはわからないけど
アンドロイダー(といった方がいた)達も
あんな風にもっともっとライブを楽しめたらいいなぁと思いました。

とりあえずはコレだけ。
おやすみ。

お疲れ様、アンドロイドさんたち。
今日はありがとう。
yukihiroさんのシャウト凄かったよ。
あんなシャウトは初めて聞いた。
でも動きは硬かったね。

あ、アシッドさん達は8時40分ごろから
9時20分頃まで。
セットリストは
1.in loops
2.relation
3.perpetual motion
4.faults
5.imagining noises
6.enmity
だったはず。

NewアシッドT(\3500)買いました。
可愛いんだけど可愛いと言い切り難い感じが
なんともアシッドらしい一枚。
好評につき?(生産量が少なかったんじゃという私の噂もあったり)
天嘉では開演前に売り切れたあのアシッドベルトも売ってた。

本日から

2004年2月19日 acid android
 
本日から怒涛のacid5daysスタート!!
夏にはラルクのShibuya Seven Days に対抗して(いや、してないだろ)
yukihiro Darakeno Seven Days(と私が勝手によんでいるツアー2003ver.2)
を行った訳ですが
今回はyukihiro Darake というわけにはいかない外交5days。
不安もあるけど、大好きなアシッドさん見れて、他の音楽にも触れられるのは
とってもいい機会で楽しみ。
私は残念ながら関東のみの参加だけど・・・。

天嘉以来約2ヶ月ぶりのアシッドはいかに進化を遂げてるのでしょうか?
間にラルクを挟みつつだけど、出来上がってるかどうかは別として、
新曲も作っているであろうと思ってる。
だって夏の段階で新曲やりたかったけど間に合わなかったって言ってたし。
あわよくば新曲披露も期待しつつの日々。
あ゛ーーーーーーーーーーードキドキするよ。

瞳の住人

2004年2月19日 ラルク
☆☆☆☆☆☆☆

☆瞳初聴き☆

2004年2月18日 ラルク
                               
いい!
めちゃめちゃいい!!
全く初めて聴きました。
今聴いた直後。
朝のめざましは逃していたので全くの初聴き。

涙がじんわり滲んだ。

とっても優しいふんわりとしたメロディーに歌詞、穏やかなボーカル。
初めて「瞳の住人」というタイトルを聞いたときにそのタイトルから私が思い浮かべていたものとはかなり違った。
もっとダークサイドな曲かと思っていたので。
後にバラードであることがわかったけど。

でもさすがteっちゃん曲の優しい曲。

そしてそして高音がとっても印象的
めちゃめちゃ高いです。
それもとても綺麗なhydeの声。

凄く嬉しい。
こんな綺麗な高音を出してくれちゃって。
ゾクゾクする。
teっちゃんの高音開拓はまだまだ続いていたんだね。

正直言うと、サビの入りがあんまし好きじゃない感じだったけど
それをカバーできる展開なんでオッケー。

早速録音したものを聴き直して、やはり涙が。
もう曲に感動してなのか
ラルクの新しいバラードへの喜びかはよくわかんないけど
でも、私が鳥肌立つのは自分の身体が「いい曲」と感じた時。
名曲です。
もう名曲認定!!
こういう切ない系の曲に弱いんだな。

そして、ベース好きです。
このベース好き。
CDの音とは違うだろうけどガンガン前に出てるね。
ポロンて感じのギターもいい。
ってか間奏いい!2番の後いい!!

いかにもラルクな感じの言葉もちらほら散りばめられていて
あぁラルクが戻ってきたんだなぁって感じ。
ますますアルバムが楽しみになった。

やっぱりラルク大好きだよ。
コレだからラルクファンはヤメラレナイ

ただ、歌うの大変そ〜!!喉をいい状態に保って下さいね。hydeさん。テレビやライブで綺麗な高音聴けるのたのしみにしてますから。ライブで聴けたりしたらそれこそ全身鳥肌立ちそう。

2月17日の日記

2004年2月17日
※一部○で表記しているのは検索にやたらひっかからないようにといういかにも小心者な考えの為です。
ごめんあそばせ。
だって最初の方に出ちゃうみたいなんだもの。
ここで隠しても他の日付では書いてたりしますが、それは大雑把な性格故。

                    
 

書こうと思うことが多すぎて日記書く時には忘れてる・・・
 
 

ええと、ラ○カさん検索からのアクセスが毎日5件ぐらいある模様。
多いのか少ないのかはわからないけど、私は多いと思う。
でもここにはラ○カさんの詳しい情報なくてゴメンなさいね。

「ラ○ク ユ○ヒロ」という検索からのアクセスの方もたまにいる模様。
なんかそこまでダイレクトだと恥ずかしいやら申し訳ないやら・・・
なんというか。
ネットで日記書いておきながら何を言ってるんだって感じでもありますが。
そしてそんなに気にしてるのは自分だけだよってな話でもありますが。

外向けな発言をすると、自分用の記録日記なので情報サイトではありません。
そしてあくまで日記なので個人的なラ○ク関連情報・感想多数。
あしからず。
 
「ラ○ク ユ○ヒロ」の検索で何を調べようとしているのか?
と素朴な疑問を持ち私も検索してみる。
案外検索結果少ないのね。
カタカナ表記なのでファンのコメントが多いのかな?

日に日にアシッドさんのライブが近づいてきてちょっと緊張。
あぁぁ何着て行こう。
この季節のライブは久しぶりだなぁ。
                         
オフィ更新

・「瞳の住人」:「ポケメロJOYSOUND」CMソングに決定
 メンバー出演CM2/25放送スタート

・「SMILE」初回版DVD未公開映像60分収録
 内容:国際フォーラムSDIライブ
     Akasaka Zero day「Promised land」
     7days最終日未収録曲
     「fate」「花葬」「forbidden lover」「Shout at the Devil」「HONEY」
      「SMILE」レコーディング
     天嘉-弐-RSG

等々。詳しくはオフィにて。
 
 
 
 
 
いやぁヤバイよコレは。
なんですか!なんなんですかこの豪華なDVDは!!
ただの初回特典じゃないよ!!!
だって60分 って!!!
「7」の未収録曲が入るどころかあのZero dayに天嘉-弐-まで。
そしてレコーディング風景も。

泣けてくるよ。泣きそうだよ。
嬉しすぎるよ。豪華すぎるよ。

レコーディングは1/14までやっていたのですね。
今更ながらお疲れ様でした、ラルクさん。

ユッキーがコーラスしてたり
teっちゃんがギターソロ弾いてたり
今までのラルクっぽかったり
今までよりハードだったり
RSGに見る初心に戻るかのような疾走感だったり
暗い曲だったりが詰まってるアルバム「SMILE」。
めちゃめちゃ楽しみです。
なんかもう本当に嬉しい。

あの豪華なDVDは長いこと待ってたファンへのご褒美ですか?
そして新たなファンへも「今のラルク」をダイレクトに伝えてくれるものでしょう。きっと。
 
 
そうだ、昨日某所で「DUNE」のジャケらしきものを見た。
アレはジャケットですか?
あんな感じですか?悪くないと思います。
そっちも楽しみです。
CDで予感が聞ける日がくるなんて。

予約×2

2004年2月16日 acid android
   
レコード店にてacidDVDを予約。
すっかり忘れてたけど瞳も同じ日に発売なのでついで予約。
予約するつもりなかったから忘れてた。

一応貼り紙にポスターが付くと書いてあったけど
別に聞きたいことがあったから店員さんに確認してもらおうとしたら
「インディーズの商品なので直前にならないと詳しいことがわからないんですよ」
と言われる。他店でも同様。
どうやらマウスパッドのコトとかレコード店にはまだ伝わってない?
インディーズだと情報遅いらしい。
そうなんだよね、インディーズなんだよね。
とりあえず予約をしてもらうと、今日の日付の他の人の予約票がチラッと見えた。
きっとその人も特典を知って予約しに来たんだろうな。
なんだか嬉しくなる。

DVD2枚ぐらい買いたいけど3月はラルクのアルバムもでるし、
お金無いし、同じもの2枚買うのもおかしいかな?と思いつつ
たぶん1枚だけで落ち着くかな?

今日行った2つのレコード店にはSTATICチラシはなかった。
昨日の店は100枚ぐらいあったけどな・・・
なんであそこにはあってここにはないんだろうか?
よくわからない。

※ちなみに、オフィに書き込みされてる似た?同じ?名前の方は私ではありません。BBS、なんかよくわからないけどアレって「リニューアル」に関する発言なら既に立ってる「リニューアル」のスレッドにレスして書き込むんじゃないのかな?あ、でもスレッド立てた人がロックかけたりできるのか。だから同じ様なスレッドだ立つのかな?こういうものなのかな?使い方がよくわからない上に小心者だからオフィに書き込む勇気なし。しばらく様子見でロムるだけにしよう・・・しかしacidのファンがいるんだなぁと思うと嬉しい。いや、いるのはわかってるんだけど周りにいないから実感なくって。オフィのBBS見ると実感できてちょっと嬉しい。
                            
tracksondrugsがリニューアルされました。
MLにFORUMにBLOGまで加わり、DVDの視聴?試聴?も出来る。
いきなりの進化に驚きです。

DVDプレビューは画像が荒くてピントも動かしてる映像なんで
たまにyukihiroさんにモザイクかかってるみたいになるのが
私的にちょっぴりツボだったりする。
ヤバイな。
DVDを手にしたら毎日見てしまいそう。
そんでもってライブ思い出してウズウズするんだろうな。

BLOGはメンバーさんの書き込みとかがされるんでしょうか?
そうだったら凄い楽しみ。

DVDの特典も発表されてます。
まだ予約してなかったんだよね。
危うく早まってデリで注文するところだった。

ポスター付く店を探して予約します。
だってyukihiroさんのポスターだなんて・・・まぁ。
マウスパッドはどれがどこのお店かよくわからないから
どれでもいいかな?

今日レコード店にてSTATIC-Xジャパンツアーのチラシを発見。
裏は一応アシッドさんが載ってます。(赤白だけど)
チラシの文章に若干ウケました。
と思ったらJECサイトにも同じ文章でてますね。

まず大きな字で
「知る人にとってこれほどに待ち望まれた競演もないだろう!」
というどなたかの叫びが。

そして

アシッドは、…(略)…轟音サウンドとアグレッシブなライブ・パフォーマンスで目撃した人々の度肝を抜いてきたバンドである

まぁ私は度肝抜かれましたけども宣伝文句なのでデカイこと書いてるなぁという印象。

で、最後が

格好いいかどうか、それだけ といっても過言ではない世界に君臨する両者による競演!これはもう轟音にまかせてぶっ飛びたい!!!

格好いいかどうか、それだけって。
ここに若干ウケました。
わかってらっしゃるなぁ、この文章書いた人って思って。
根底はそこ!格好いいかどうか。
たぶんそれはyukihiroさんだけじゃなくnabeさんもそうだと思うな。

カッコイイライブ見せてくれるの楽しみにしてます!!!
ぶっ飛びたい!!!

STATIC-Xさん、ライブで気に入ったらCD買ってみようと思う。
CD買ったら握手会参加券が付いてくるとか。
希望者に配布もするらしいけど。
CD買ったら握手して頂こう。

メモ

2004年2月15日
メモです。                                                                                                                                                                                                                                
15日チラシ。   
15日トラックスオンサイトリニューアル。
14日「哲学。」
14日Einメール。
13日結果発表2。
12日AX。

HYDE・S.O.A.P.ツアー。

ちょっとサボったらコレだよ。
あ、RSG週間1位もだ!
忙しいですな、ラルクさん関連。

アクセス

2004年2月11日
なんだかラ○カブリーズとST○TIC-Xに関する検索に引っかかるようですね。

こんなところに迷い込んでしまい、さぞガッカリしてるでしょう。

そこで綱渡しを←余計なお世話だっつーのね

ラ○カブリーズさんのオフィシャルサイトはこちら
http://www.laicabreeze.com/

ST○TIC-Xさんのチケットに関してはこちら
JECインターナショナル
http://www.jec-international.co.jp/

もしもお役に立てたならなによりです。

ラ○カさん注目され始めたんでしょうか?

1 2 3 4 5 6 7 8

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索