PJ観覧「瞳の住人」「REVELATION」
2004年3月29日 ラルク帰ってきました。
簡単にレポみたいなものを。
最初に「今週の出演者」みたいな映像が出たのですが
ラルクさん、圧倒的な大歓声。
客席見てもラルクファンらしき人多かったし。
666ツアーT・パーカー、S.O.A.P.パーカーなどの着用者もチラホラ。
まず一組目はあゆ。
歌が終わりトークの間に舞台はセットチェンジ。
あれ?
早くもゆっきードラム登場。
次はもうラルク!?
あゆの長いトークタイムが終わると
「プレミアムライブ」との声が。
司会者の声がよく聞こえなかったのですがなんかもっと喋ってました。
バックにはRSGの映像が映りつつ
ゆっきーを先頭に(だったような)メンバー登場。
衣装を簡単にいうと
tetsu:白
hyde:全身黒+クロスのネックレス
ken:黒+サングラス着用
yukihiro:外黒中白+バンダナ白黒
だったと思います。(放送見れば正確なことわかりますが)
1曲目は「瞳の住人」短めでした。
で・・・サビは思いっきしCD音源被ってました。
実際にも歌っていましたが音源大きめで生声を見失う感じで。
終わると軽くMC。
これも聞き取りにくい感じでしたが「NHKホール!」とかなんとか
少し煽るようなことを言っていたと思います。
で、新曲と言って「REVELATION」
RSGの時も天嘉で初めて聴いて
れでぃ〜すて〜でぃ〜ご〜〜〜〜〜♪
しか聞き取れなかった私。
今回も
ゆ〜いがど〜くそ〜ん♪
しかわかりませんでした。
「REVELATION」はフルもしくはフルに近かったと思われます。
長めでした。
hydeさんは相変わらずのサラサラヘアー。
だいぶ伸びてきましたね。
teっちゃんはかなりステージを動き回っていました。
大きく体を動かしながらベース弾いてました。
kenちゃんもノってましたよ。
ゆっきーは相変わらず寡黙にドラムを。
REVELATIONの掛け声はteっちゃんだけやってた。
ゆっきーはやはりドラム叩きながら歌わないのね。
カッコワルイものね。
kenちゃんも掛け声やってないように見えました。
なんかREVELATIONの掛け声とは別に
なにかこちらが声出せそうなとこあったような。
これは明日CD聴けばわかるだろうけど。
やっぱり私の好きな感じのドラムでした。
でもSMILEツアーでは更にライブバージョンにアレンジされてると嬉しいかも。
でもぶっちゃけ冷静には聴けてないので
明日CDで聴いてみないことにはって感じです。
でもライブで楽しめる曲だと思いました。
演奏が終わるとそのまま退場。
トークは残念ながら無し。
あっさり出てきてあっさり終わった印象があります。
心の準備もできてない間にラルク登場だったので
なんだか終わってから今のは夢だったんじゃないかって感じだった。
自分の観察力のなさと冷静に聴くことができない頭と
あまりの記憶力の乏しさが憎い。
会場のお客さんも盛り上がってましたね。
ラルクの時は総立ちでした。
もともとラルクファンが多かったみたいだけど。
こんなもんかな?
詳しくは、そして正しくは、4月2日の放送で。
間違いがあったらごめんなさい。
基本的には生を楽しむ為に生のラルクさん見てたんですが、上に画面も出てて
ゆっきーアップの時偶然にも?それとも反応して?
画面見ちゃいました。
サラサラロング。やっぱりだいぶ長いのね。
横からのショットがかっこ良かったぁ。
放送での映像も楽しみです。
おまけ
2週目の河村隆一さんもなかなかの歓声でした。
その他
PUFFYの「アジアの純真」が聴けたのがなんだか得した気分。
片瀬那奈のスタイルの良さに脱帽。細い!足長い!!
客席にもその容姿のせいか一瞬ドヨメキの声らしきものが。
河村隆一はあまり・・・RYUICHIは、好きでした。
RYUICHIは、かっこよかった・・・はず。
安室さんはさすがのダンス。曲もなかなかですね。CMの曲。
太陽族、動きがいいっすね。
簡単にレポみたいなものを。
最初に「今週の出演者」みたいな映像が出たのですが
ラルクさん、圧倒的な大歓声。
客席見てもラルクファンらしき人多かったし。
666ツアーT・パーカー、S.O.A.P.パーカーなどの着用者もチラホラ。
まず一組目はあゆ。
歌が終わりトークの間に舞台はセットチェンジ。
あれ?
早くもゆっきードラム登場。
次はもうラルク!?
あゆの長いトークタイムが終わると
「プレミアムライブ」との声が。
司会者の声がよく聞こえなかったのですがなんかもっと喋ってました。
バックにはRSGの映像が映りつつ
ゆっきーを先頭に(だったような)メンバー登場。
衣装を簡単にいうと
tetsu:白
hyde:全身黒+クロスのネックレス
ken:黒+サングラス着用
yukihiro:外黒中白+バンダナ白黒
だったと思います。(放送見れば正確なことわかりますが)
1曲目は「瞳の住人」短めでした。
で・・・サビは思いっきしCD音源被ってました。
実際にも歌っていましたが音源大きめで生声を見失う感じで。
終わると軽くMC。
これも聞き取りにくい感じでしたが「NHKホール!」とかなんとか
少し煽るようなことを言っていたと思います。
で、新曲と言って「REVELATION」
RSGの時も天嘉で初めて聴いて
れでぃ〜すて〜でぃ〜ご〜〜〜〜〜♪
しか聞き取れなかった私。
今回も
ゆ〜いがど〜くそ〜ん♪
しかわかりませんでした。
「REVELATION」はフルもしくはフルに近かったと思われます。
長めでした。
hydeさんは相変わらずのサラサラヘアー。
だいぶ伸びてきましたね。
teっちゃんはかなりステージを動き回っていました。
大きく体を動かしながらベース弾いてました。
kenちゃんもノってましたよ。
ゆっきーは相変わらず寡黙にドラムを。
REVELATIONの掛け声はteっちゃんだけやってた。
ゆっきーはやはりドラム叩きながら歌わないのね。
カッコワルイものね。
kenちゃんも掛け声やってないように見えました。
なんかREVELATIONの掛け声とは別に
なにかこちらが声出せそうなとこあったような。
これは明日CD聴けばわかるだろうけど。
やっぱり私の好きな感じのドラムでした。
でもSMILEツアーでは更にライブバージョンにアレンジされてると嬉しいかも。
でもぶっちゃけ冷静には聴けてないので
明日CDで聴いてみないことにはって感じです。
でもライブで楽しめる曲だと思いました。
演奏が終わるとそのまま退場。
トークは残念ながら無し。
あっさり出てきてあっさり終わった印象があります。
心の準備もできてない間にラルク登場だったので
なんだか終わってから今のは夢だったんじゃないかって感じだった。
自分の観察力のなさと冷静に聴くことができない頭と
あまりの記憶力の乏しさが憎い。
会場のお客さんも盛り上がってましたね。
ラルクの時は総立ちでした。
もともとラルクファンが多かったみたいだけど。
こんなもんかな?
詳しくは、そして正しくは、4月2日の放送で。
間違いがあったらごめんなさい。
基本的には生を楽しむ為に生のラルクさん見てたんですが、上に画面も出てて
ゆっきーアップの時偶然にも?それとも反応して?
画面見ちゃいました。
サラサラロング。やっぱりだいぶ長いのね。
横からのショットがかっこ良かったぁ。
放送での映像も楽しみです。
おまけ
2週目の河村隆一さんもなかなかの歓声でした。
その他
PUFFYの「アジアの純真」が聴けたのがなんだか得した気分。
片瀬那奈のスタイルの良さに脱帽。細い!足長い!!
客席にもその容姿のせいか一瞬ドヨメキの声らしきものが。
河村隆一はあまり・・・RYUICHIは、好きでした。
RYUICHIは、かっこよかった・・・はず。
安室さんはさすがのダンス。曲もなかなかですね。CMの曲。
太陽族、動きがいいっすね。
コメント