帰宅しました。
2004年2月19日 acid androidえん2より戻ってまいりました。
いやぁ楽しかった。
アシッドさん文句なしにカッコよかった。
そして他のアーティストさんも楽しませてくださいました。
プラがあんなに人気とは知りませんでした。
プラの印象は6年ぐらい前で止まってたので。
そして、これが噂で聞いていたムッカーかぁ(感心)
ムッカーさん、凄くライブを楽しんでますね。
見てるこっちも楽しかったし、
ウズウズしてちょっと混じってみたり。
アシッドの時は前にいたので
全体のノリがどうだったかはわからないけど
アンドロイダー(といった方がいた)達も
あんな風にもっともっとライブを楽しめたらいいなぁと思いました。
とりあえずはコレだけ。
おやすみ。
お疲れ様、アンドロイドさんたち。
今日はありがとう。
yukihiroさんのシャウト凄かったよ。
あんなシャウトは初めて聞いた。
でも動きは硬かったね。
あ、アシッドさん達は8時40分ごろから
9時20分頃まで。
セットリストは
1.in loops
2.relation
3.perpetual motion
4.faults
5.imagining noises
6.enmity
だったはず。
NewアシッドT(\3500)買いました。
可愛いんだけど可愛いと言い切り難い感じが
なんともアシッドらしい一枚。
好評につき?(生産量が少なかったんじゃという私の噂もあったり)
天嘉では開演前に売り切れたあのアシッドベルトも売ってた。
コメント